【オススメ本】推理小説はたくさん読むけど、ブログに書かない理由。最近読んできた推理小説を並べてみた。

スポンサーリンク

私は様々なジャンルの本を読んでいて、特に好きなのが推理小説。

でも私は推理小説についてだけは、ブログに読書感想を書いてこなかった。

理由としては無意識のネタバレが怖いから。

もし推理小説の読書感想をネタバレなしに書くとなると、私は「めっちゃおもしろかった」としか書けなくなってしまう。私の語彙力の問題だけども、ネタバレなしでの感想はこれしか言えなくなってしまうのだ。

逆にしっかりと読書感想を書くとなると、どうしてもネタバレを含んだことを言ってしまいがちになる。
すでに読んでいるからわからないだけで、どこにネタバレ要素を含んでいるかわからなくなってしまう。無意識のネタバレの可能性があるのだ。

また推理小説のおもしろさはたくさんあるけど、そのうちの一つに、読者の期待を見事に裏切る、という点がある。

この期待を裏切るというのは、悪い意味ではなく、読者の想像をはるかに超えるトリックや動機やどんでん返しを著者が見せつけ、読者はその内容に驚くというもの。著者の思い通りに掌で転がされることをいう。

言わば、読者への挑戦状でもある。

そんな挑戦状はやっぱり、事前に誰かの感想を頭に入れないで、まっさらな知識0の状態で読んで欲しいというのが、私の考えでもある。

そうすれば、驚きのトリックとか、予想外の動機に対する衝撃が一番襲ってくるからだ。

この衝撃が襲ってくるという経験は、一度読んでしまうと経験できなくなってしまう。誰かの感想を読んだ後でも、この衝撃が薄れてしまう危険性がある。

だから、私はあえて推理小説では読書感想を書いてこなかった。

この著者からの挑戦状を、読者と一緒に楽しみたいから。

そこで私が、最近読んできた推理小説で「めっちゃおもしろかった」と思ったもので、なるべく感想を言わないで、並べてみることにする。

スポンサーリンク

「Yの悲劇」エラリー・クイーン著

X・Y・Zと続くシリーズもの。その中でもYの悲劇が私の中でも衝撃を受けた小説だった。

当時の時代背景が理解しづらい部分もあるかもしれないが、それを抜きにしても本当に度肝を抜かれた。

スポンサーリンク

「硝子の塔の殺人」知念実希人著

医師であり小説家でもある著者。他の小説では医療ものが多いが、この小説は初めての本格ミステリとなっている。

【読者への挑戦状】の口上がかっこよくて言ってみたいけど、殺人現場には居合わせたくないという葛藤‥。

スポンサーリンク

「占星術殺人事件」島田荘司著

これも度肝を抜かれるとはまさにこのこと、というような内容の小説。

まずはこの小説を読んでみれば間違いない!

「十角館の殺人」綾辻行人著

「〇〇館の殺人」シリーズの第一弾。

これも度肝を抜かれるが、他の「〇〇館の殺人」シリーズでは異なる度肝の抜かれ方を毎度毎度してくる。

まずはこの「十角館の殺人」を読んでみよう。

「迷路館の殺人」綾辻行人著

「〇〇館の殺人」シリーズの中でも、私がオススメするのがこの小説。

最後の最後まで気を抜けない内容で、読む手が止められなかったぐらい。

「双頭の悪魔」有栖川有栖著

ほぼ同時に2カ所で殺人が行われてしまうという内容。

自分でも頑張って謎を解こうとするけど、全く歯が立たない‥。

にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
人気ブログランキング - にほんブログ村
にほんブログ村の人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)

コメント

タイトルとURLをコピーしました