【読書感想】「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増倍株投資法」穂高唯希著

スポンサーリンク

私が株をしているのもあり、実際に資産運用をしている人はどんな風に運用しているのか気になり、図書館で借りてみた本。

去年出版された本で、30歳でセミリタイアできるほど資産を増やし、今は配当金で収入を得ている著者。

ちなみにタイトルにもある「FIRE」とは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)」の略のこと。

最近で言うと厚切りジェイソンが投資によってFIREを達成し、働かなくても家族が暮らせるぐらいの資産を蓄えているらしい。本も出しているみたいだから、図書館で借りれたら読んでみようかな。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

できるだけ若いうちから、支出を最大限に減らすことで誰でも資産を増やしていくことは可能とのことで、なんだかそういわれると、私にもできそうだと希望が湧いてくる。

スポンサーリンク

「支出を最適化する」とは

勤め人の場合は、大幅に収入を増やすことがなかなか難しい。そこで、支出を減らせば、同じ収入でも、懐に残るお金は多くなるという。

そしてこの支出を減らすことを、節約ではなく最適化と呼んでいる。(物は言いよう)

自分の価値観や夢・目標に照らし合わせて、金銭に関わる経済行動を適切に取捨選択する

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増倍株投資法

具体的に支出を減らす方法は「ジムに通わず階段を使いまくる」「飲み物はペットボトルを買わずに白湯を飲む」「読みたい本は図書館で借りる」などなど。

白湯を飲む・図書館で本を借りる、という点は私もしていたことと同じだった。

白湯にはメリットがたくさん!毎日水を飲む私が、それでも胡散臭そうな商品の水を買わない理由
日頃からジュースは飲まない私。意識して飲まないというわけではないし、飲みたくなったら我慢せずにジュースを買...
読みたい本を図書館で借りる理由とそのメリット
本は一冊当たり、数百円~数千円はする。読みたい本を全て買っていると、結構な出費になってしまう。でき...

知らず知らずのうちにこの著者と同じことをしていると思うと、なんだかうれしい。しかも最近私は、下りであれば階段を使うようにしているとまできた。

もしかして私は著者と考え方が似ているのか‥?

スポンサーリンク

お金はETFに大部分を振り分ける

そもそもETFとは何なのか。

ETFとはExchange Traded Fund の略で、日本語では「上場投資信託」といいます。 ETFは日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)、NYダウ等の指数に連動するように運用されている投資信託の一種ですが、証券会社に口座を開けば、株式同様手軽に売買できます。

ETFとは?ETFの仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説【ETFとは①】

色々ある指数に投資するから、1つに投資するだけで分散投資になるから、どの株を買うか迷わなくて済むってことになる。

著者はなんと給料の8割を投資に回していたようで、投資は資産を増やす手段として信じて疑わない人なんだ、と思った。

なかなか給料の8割を投資に回すなんて勇気ないし、そもそも8割も手元に残らない。

投資が趣味となっているからできることなのかも。

スポンサーリンク

特に米国高配当株に入れている

やっぱりアメリカは強い。

何十年と配当金を増やし続けている企業がたくさんあるらしく、日本ではここまで配当金を増やし続けている企業はあまりない。

アメリカって経済大国とは聞くけど、本当にその力を感じる。配当金を増やし続けているということは、企業自体もずっと成長を続けているということ。

幸いにも、日本に住んでいる私たちもアメリカ株は証券会社を通じて気軽に買えるので、恵まれていると思う。

この本を読んでみて、少しアメリカ株が気になってきた。少額投資できるならしてみようかな。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました