車の免許は持ってるけど運転しない理由

スポンサーリンク

私は普通自動車第一種運転免許を持っている。世間一般でいう運転免許証だ。しかもゴールド免許なので、優良ドライバーでもある。

確か取得したのは19歳の時のことで、親がお金を出してくれた。写真付きの身分証明といえば運転免許証しかなかったこともあり、しぶしぶ教習所に通った。お金を出してくれたことについては、ものすごく感謝している。

しかし私は免許を取得後、一度も運転席に座ることがなかった

スポンサーリンク

運転が怖い理由

元々、自動車の運転に対して憧れも興味も一切なかった。なんならこのまま一生免許証なんて持たないだろうとすら思っていた。

住んでいた場所も、車がないと生活できないわけではないし、もしそんな場所に住むことになればその時に免許証を取ればいいと思っていた。

しかし親がお金を出してくれるとなると、話は別だ。取れるものは取っておきたい。車の運転なんていう体験ができるなら、と無理やりやる気を出して、親も通っていたという教習所に通うことになった。

ところが教習所でいくらハンドルを握っても、運転が楽しいと思えない。むしろより怖くなってしまったのだ。

死角が多い

私もそうだが、歩行者側からしたら(私が気づいてるんだから、運転してる人も気づいてるでしょ)という考えがある。

運転してみて初めて気づく。全くそんなことはないということを。

いくら気を付けていても、死角に人がいたら気づけない。そして車はどうしても死角が多くなってしまう。

前を向いていてもサイドミラーの奥や窓横の柱(ピラーというらしい)が邪魔だし、後ろもピラー奥やトランク下などは見えない。

死角部分全てにカメラつけて見えるようにしてほしいわ。

スピードが速い

おそらく自分が操縦できるもので一番スピードを出せるのは車だ。時速100キロを超える事だってできちゃう。遠距離移動に便利なのは圧倒的に車だと思う。

そんな車を私の運転次第では、走る凶器にしてしまい大事故を起こしてしまう可能性がある。だからこそ私は走る凶器にしてしまわないように、運転を避けてきたのだ。

運転に自信がないからこそ、運転に慣れている人にお願いしたり他の移動手段を使う方が私としても安心。

運転の感覚が難しい

初めて車を運転していて感じたのは、距離感がわかりにくいということ。車輪が道路横の歩道に乗り上げないように曲がるとか、S字クランクで脱輪しないようにとか。

死角が多いことにも通づるが、歩いていたり自転車に乗っていれば目視で確認できて、危ないようであれば避けることができる。

ところが車は、脱輪しそうになっても見えないから感覚で曲がったりすることがある。これが私はどうしても慣れなかったし、いまだに恐れている。

スポンサーリンク

原付なら‥

原付ならどうだろう。車ほど死角はないし、スピードもそこまで出ない、運転の感覚としては自動自転車みたいなもんだと思う。

原付なら私でも運転できるんじゃないだろうか。

私はいつか香川で原付を運転して、うどん屋さん巡りをするのが夢でもある。

いつか原付を運転してみたいなぁ。(まだ原付を運転したことがない)

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ にほんブログ村 ブログブログへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました