
今日の株は調子が悪い。日経が少し上がってるだけだと、持っている株の調子も悪い。
ということで今日は午前中で早々に株は切り上げる。
昼からはコンタクトの処方箋もらいに眼科に行ってこようかしら。
休むも相場
午前中は少しだけ触ったことのない株でデイトレしてみた。
それはもう散々だった。相場が悪いのか、私の読みが甘いのか。どちらにせよ負けは負けだ。
これ以上傷を深くしないためにも、デイトレは諦めて、スイング用の株を指値で仕込んでおく。
指値なので買えたらラッキーだし、買えなかったら仕方ないと言った気楽な気持ちだ。
どうしても市場が開いていると、とりあえず何か取引したくなるけど、休むことも大事。
株とは自分との戦いでもあることを思い知らされる。
眼科で嫌いな眼圧検査を受けてしまった
午後はもう株を触らないと決めたので、お出かけすることにした。
そろそろコンタクトレンズが無くなりそうなので、眼科まで行って処方箋をもらいに行った。
私は眼科の眼圧検査がどうにも苦手で、本当は行きたくないけど、コンタクトレンズを買うためには眼科からもらう処方箋がないといけない。
まぁどうせ今までの経験から言うと、コンタクトを買うだけなら眼圧検査もないだろう、とタカを括って眼科へと向かう。
少し視力も落ちたようで今使っている度数が合わないので、その辺も調整してもらうことにした。
予約をせずに行ってしまったので、眼科では検査を受けるまでに1時間ほど待たされる羽目になってしまった。平日なのに混んでるもんなんだなぁ。
ようやく診察が始まる。
まずは気球をじっと見つめるやつだ。あれの意味がいまだにわかっていないが、目の状態を測るんだろう。その次に今着けているコンタクトレンズを外して、視力検査をしてみる。
やっぱりあまり見えない。視力検査のメガネをかけて今着けているコンタクトレンズの度数より少し上げたレンズをつけると、はっきりと見えるようになった。
久しぶりにくっきりはっきりと見える世界は違うなぁ。遠くまでよく見える。
度数を決定したところで、今度は裸眼で気球を眺める検査をすることになった。裸眼とコンタクトをつけた目で結果が何か違うんだろう。
気球を見終わって(次は先生の診察かな?)と気を緩めると、
「では次に眼圧検査をしますね。」
????
眼圧検査あるの??どこでやるの???隣にそんな機械置いてないよ??
予想だにしない言葉に内心驚いていると、気球を見ていた機械がガチャンと音を立てて回転して眼圧検査の銃口を私の目に向けてくる。
なんてハイテクな機械なの!!横の席に移動すると思ったら気球の機械と一緒なのね!!
機械に驚いてしまったこともあり、まだ私の心の中は眼圧検査を受ける覚悟ができていない。それでも容赦無く私の目にプシュッと空気を当ててくる。
すぐさま覚悟を決めた私は、なんとか体をビクッとさせつつも耐えることができたのだ。
今日の晩ご飯はお鍋かしら
眼科で処方箋を無事に受け取ることができたので、帰りはカルディに寄って何か気になるものがないか物色してみる。
今日は肌寒くなってきたので、お鍋が食べたくなってきた。ちょうどカルディには山積みにされたお鍋の出汁がある。さすがカルディ、わかってるね。
カルディは変わった商品が多く、お鍋の出汁も変わったものがやっぱりある。
私が気になったのはこの商品。

海苔鍋つゆというものだ。裏面の調理例の写真を見る限り、海苔で真っ黒なつゆっぽい。

今この記事を書いている時間が晩ご飯前なので、まだ食べていない。記事を書き終わったら鍋の準備をしたいけど、なんと夫がおやつにミスドのドーナツを3個も食べてしまったため、晩ご飯が食べられないとのこと。
なんで3個も食べちゃったんや、、、。張り切りすぎやろ。
このお鍋の味の感想はまた後日かしら。

コメント