固定ページ
投稿一覧
- 「モノを持たない生活」を実践している私のルールとは
- 「取引をしない!」という約束を守れた初めての日
- 【3月の投資結果】株価は下がってもまた上がるもの
- 【4月の投資結果】今年最安値を更新しつつもホールドし続ける
- 【5月の投資結果】さらに今年最安値を更新しつつもホールドし続ける
- 【6月の投資結果】さらにさらに今年最安値を更新しつつも、高配当ETFに初挑戦してみた
- 【7月の投資結果】6月からは回復!?初挑戦した信用取引の結果報告も!
- 【8月の投資結果】上がったと思ったら下がって振り回される
- 【Googleアドセンス】1回目は不合格!!
- 【PayPay】私なりのPayPay払いのメリットと、加盟店が減ってきた理由
- 【アマプラ】【ドラマ】「ソロ活女子のススメ」にハマった理由
- 【エコバッグ欲しい人必見!】あのアメリカのTRADER JOE’Sのトートバッグを調べてみた!
- 【おすすめアプリ】人が読んでる本と出会える「taknal」
- 【オススメ本】推理小説はたくさん読むけど、ブログに書かない理由。最近読んできた推理小説を並べてみた。
- 【がま口好き必見!】がま口財布を使えば、おしゃれでスタイリッシュになる!
- 【がま口好き必見!】文庫本を常に持ち歩いている私が選ぶオススメのブックカバー!!
- 【ブログ開始1ヶ月】9月も終わりだ!秋らしいことしてみた
- 【体験レビュー】人生で初めての雀荘は楽しかった!
- 【体験レポ】「はらぺこCIRCUS」で食べまくり、鶴見緑地をのんびりお散歩した平和な日
- 【体験レポ】ついにさんぽ神の導きで、どこに行くか決めてみた
- 【体験レポ】京セラドームでの野球観戦は、夏でも涼しくて快適!
- 【体験レポ】京都でゴールデンカムイ展見てから、初めての手毬寿司を食べて御朱印をもらいに行く
- 【体験レポ】人生で一度もタバコやIQOSを吸ったことのない私が、シーシャ(水タバコ)を吸ってみたら
- 【体験レポ】信用取引をしてみたら、今までなら買えないような株も買えて取引の幅が広がる!今日の取引結果も公開!!
- 【体験レポ】埼玉にある地下神殿は圧巻な世界だった
- 【体験レポ】大阪歴史博物館に行って、特別展の浮世絵を見てきた
- 【体験レポ】揖保乃糸資料館そうめんの里で、そうめん流しをして歴史も学んできた!
- 【体験レポ】文具女子博in大阪2022に行って爆買いしまくってしまった!!
- 【体験レポ】斧を的に向かって投げられる、ストレス解消できる場所を見つけた
- 【体験レポ】焼肉たむらで食べて飲んで、誕生日プレゼントをもらって大満足
- 【体験レポ】献血に行ってきたよ!人生で初めて400ml献血をした一日の流れ
- 【体験レポ】鍼灸院で全身に鍼とお灸をしてもらって、原因不明の不調を改善してもらった
- 【体験レポ】長居公園のBBQができるエリアと植物園に行ってきた!
- 【体験レポ】鳴尾浜臨海公園海づり広場で人生初めての海づりに行ってきたら、超初心者の私でもバンバン魚が釣れた!!
- 【体験レポ】鶴見緑地でつるモビに乗ってみたら、翌日筋肉痛になった
- 【体験レポ】鶴見緑地の近くにある「水春」で岩盤浴に行ってきた
- 【初心者向け!】ブログを続けるコツとは
- 【合格!】【Googleアドセンス】2回目の申請で合格!!1回目との違いを検証してみた
- 【図書館の使い方】図書館で読みたい本がない時、リクエストというものを使おう
- 【大阪市出張申請窓口キャンペーン】ようやくマイナンバーカードを作る手続きをしてきた!
- 【実体験!】貼るカイロのメリットや効果
- 【寄付】貢献した気持ちが大きい。初めてのヘアドネーション話
- 【御朱印】西新井大師に行って、厄除けをしてもらいました
- 【独学】簿記2級ってどうなのだろう
- 【猫好き】猫好きにしかわからない猫のかわいいところ
- 【祝100記事目】ブログ始めたころからの心境の変化や、Googleアドセンスの収益やPVなど公開!
- 【祝10本目投稿】まだ続いている投稿
- 【祝200記事目】ブログについてルーティーン化していること
- 【祝300記事目】目指していたわけではなく、後から結果がついてきた
- 【祝365記事目】ブログ毎日投稿から1年が経ちました!!
- 【祝400記事!】最近のブログは一気に見にきてくれる人が増えた
- 【祝50記事目!!】ブログ毎日更新を頑張れている理由。どれぐらいの人が見に来ているのか。
- 【積読】同時並行読みを始めてみたら意外な効果があった
- 【積読】溜まってきている本を一挙にご紹介!
- 【簿記2級】【独学】新年になったから、勉強の計画を軽く立ててみた
- 【簿記2級】【独学】最近全然勉強できていない件について
- 【簿記2級】【独学】私が購入した参考書はこれ!!
- 【簿記2級】【独学】簿記2級資格試験に向けて
- 【簿記3級【独学】】ちょっと自信ついてきた!精算表と損益計算書と貸借対照表の穴埋め
- 【簿記3級】【独学】いよいよ明日が試験日!
- 【簿記3級】【独学】ついにネット受験してきたよ!!!結果は‥‥?
- 【簿記3級】【独学】ついに試験日程を決定!
- 【簿記3級】【独学】ようやく講義編が終わった!!
- 【簿記3級】【独学】今日の簿記3級練習問題で引っかかったところ
- 【簿記3級】【独学】勉強始めました!
- 【簿記3級】【独学】勘定科目の区分を完璧に!
- 【簿記3級】【独学】問題70本ノックやったよ!特に貸倒引当金が難しい件について
- 【簿記3級】スキマ時間に携帯で学べる、おすすめ無料勉強アプリ
- 【紹介】簿記の勉強をブログに書いたら、資格Hakcsに記事が掲載されました!
- 【群馬の旅】初めての草津温泉までの旅は大人らしいゆったりした時間【1日目】
- 【群馬の旅】草津温泉から富岡製糸場は意外と遠かった【2日目】
- 【衆議院議員総選挙】選挙の日はステーキの日
- 【読書】【積読】私の積読はこんな感じ!
- 【読書あるある】年間〇〇冊読んだ!!は私は使わない理由
- 【読書感想】「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増倍株投資法」穂高唯希著
- 【読書感想】お金について網羅できる「本当の自由を手に入れる お金の大学」 両@リベ大学長著
- 【読書感想】ギスギスした心に潤いが行き渡る「年収90万円でハッピーライフ」大原扁理著
- 【読書感想】ついつい酒のアテを作っちゃった「Rのつく月には気をつけよう」石持浅海著
- 【読書感想】ドラマを超えたソロ活の豊富さ「ソロ活女子のススメ」朝井麻由美著
- 【読書感想】なんとなくよくわからない社会のことを知る「社会を知るためには」 筒井淳也著
- 【読書感想】めっちゃ共感できるところと、めっちゃ共感したくないところの共存「風と共にゆとりぬ」朝井リョウ著
- 【読書感想】やっぱり酒と肴が必要になる「Rのつく月には気をつけよう 賢者のグラス」石持浅海著
- 【読書感想】似てるようで似ていない。でも似ている「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」阿佐ヶ谷姉妹著
- 【読書感想】勉強の百科事典「独学大全」読書猿著
- 【読書感想】占い師の日常を垣間見る「強運の持ち主」瀬尾まいこ著
- 【読書感想】投資をしているから気持ちがわかりすぎて自分を見ているようでつらい「Phantom」羽田圭介著
- 【読書感想】本当はこんなにもおかしな人「生活はつづく」 星野源著
- 【読書感想】私の代わりに旅に出てくれている気分「心がほどける小さな旅」 益田ミリ著
- 【読書感想】私の株式投資の知識ベース。ちゃんと勝てている「ファンダメンタル投資の教科書」足立武志著
- 【読書感想】自分の節約術のアップデートに必須本!「賢い人のシンプル節約術」リチャード・テンプラー著
- 【読書感想】自分を甘やかすことを肯定してくれる「万年不調から抜け出すがんばらないご自愛」竹内綾香著 鈴木裕介監修
- 【読書感想】著者についてもっと知りたくなる不気味さ「苦役列車」西村賢太著
- 【読書感想】詐欺に使われてしまいがちだけど読んで損はない「金持ち父さん貧乏父さん」 ロバート・キヨサキ著
- 【読書感想】超味噌汁特化本「お味噌知る。」土井善晴・土井光著
- 【読書感想】追う恋と追われる恋はどちらが幸せなのか「勝手に震えてろ」綿矢りさ著
- 【読書感想】鳥っておもしろい生き物だし、著者もおもしろい「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。」川上和人著
- 【貯金話】出張の精算処理で貯めた金額が思ったよりすごかった。またそのお金の使い道
- 【銀行口座】メイン口座はこのままでいいのかな?
- 【静岡の旅】静岡旅行1泊2日の旅で、食べて遊んでサッカー観まくった【1日目part1】
- 【静岡の旅】静岡旅行1泊2日の旅で、食べて遊んでサッカー観まくった【1日目part2】
- 【静岡の旅】静岡旅行1泊2日の旅で、食べて遊んでサッカー観まくった【2日目】
- 【食レポ!】テイクアウトの蒙古タンメンを初めて食べてみた!
- 【食レポ】ソラマチにある「立ち喰い梅干し屋」で実食してから、お土産を買った話
- 【食レポ】人生初の生ハムメロンを食べる機会が突然やってきた!
- 【食レポ】体の調子が良くないから、カルディで買った鍋つゆで鍋を食べる
- 【食レポ】牛タンの皮は食べられるのか
- 【食レポ】猪・鹿・熊を食べて、味の違いがちゃんとあることを知る
- 【食レポ】超能力で味の変わるたこ焼き屋さんに行ってみたら、驚きの連続だった
- 【食レポ】金ちゃんヌードルと焼豚ラーメンを食べてみた!
- 【食レポ】金華豚のしゃぶしゃぶを食べて気分を上げてみる!
- 10月は楽しみな予定が盛りだくさん
- 1人ご飯で味に集中すると、食べることが楽しくなった
- 2022年初投稿!あけましておめでとうございます!
- 21時投稿まであと1時間半!!何書こうか??
- 2月の予定はまぁまぁ詰まっている
- 3月11日になるたびに
- 3月は春の陽気が垣間見える
- 40万円あったら何に使う?考え抜いた結果、高配当ETFに使ってみた!
- 89万円ほど損切りして情緒不安定になってる
- 8月に入ってもまだまだマスクをする日々
- Amazonプライムで観ているもの
- Googleアドセンスの存在を忘れていたら、収益化されていた話
- iPhoneのバッテリーの持ちが悪くなったので、Apple Storeに行くとバッテリー交換しなくて済んだ
- PVが急に増えてドキドキした夜
- SwitchでMOTHERが遊べたから遊んでみた
- Twitterで「#ブログ初心者」をいつまでつけるか問題
- WordPressで「引用」にコピペできない問題が解決したよ!
- アイビーを育てるのに失敗しまくりの私がたどり着いた育て方
- アキネイタークイズおもしろい
- あと4ヶ月で今年が終わるって信じられる??
- あれ?振込料金が安くなるの??
- いつまでもあると思うな寿司屋と金
- いつリアルな知り合いたちにこのブログを公開するか問題
- いつ映画感想始めるの?
- いろんな匂いを感じたい
- インドカレー屋さんのサラダにかかってるドレッシングって何?
- お盆って何するの?
- お金は守るけど、ギャンブルは好き
- お金を使わない日のことを【NMD】ということを、さっき知った貧乏性の私
- お金を使わない日の流れ
- カタログギフトで選んだもの
- カフェテリアプランを最大限に活用する方法
- くしゃみだけでここまで語れる私
- クラゲとは分かり合えないし、分かり合おうとも思わない
- クリスマスイブとクリスマス、どっちがビックイベント?
- こたつは人をダメにするってマジほんとそれな
- コットンラグを洗いたいだけなのに
- これもコロナ後遺症かしら?
- コロナに感染した人の話を聞くと、ワクチン接種回数で症状が違うかもしれない
- コロナ禍ということで少し気をつけていること
- さっきまで約束の時間が近づくと、直前になって行くのが億劫になって約束を放棄したくなる現象だった
- しまった!!オリンピックを生で観ていない!!
- しゃぶしゃぶ用の野菜を買いに行くだけの話
- ショッピングモールの自由に座れるソファは、偶然座った人たちの人生の一部に触れられる
- すぐ寝られることは特技ではなかった
- ずっと家にいたから自分の頭の中を吐き出す
- ずっと家にいると目を酷使してしまうのどうにかしたい
- ずっと家にいると鬱々して悲観的になったから、太陽の光を浴びて気分をリセット!
- ずっと家に引きこもる時のお供
- すでに家具がある家に住むと、思ってもみなかった掘り出し物がある
- せっかく買ったんだから始めよう
- たかだかめばちこ、されどめばちこ。ちゃっかり美容整形も兼ねた手術を受けた
- たくさんしたいことがあるのに時間がない!!!!
- ただいま!久しぶりの投稿!
- ついついご近所の野良猫に名前を付けて「仲がいいですよ」アピールをかます私【「いいこ」「いけず」「べらちゃん」「んだちゃん」編】
- ついついご近所の野良猫に名前を付けて「仲がいいですよ」アピールをかます私【「しろ」「しろしろ」「にゃに」「ともだち」編】
- ついに引越しをして、今までの感慨深い思い出が一気に蘇る
- ついに蒙古タンメン中本で北極を食べてきた!
- デイトレ・スイングの記録は株ノートに!
- デイトレ・スイングをするようになってからの楽しみ
- デイトレをお休みして、肌寒い中お出かけしてみた
- デイトレを始めてから変わったこと
- テレビ番組はテレビで観るのに、YouTubeみたいな動画はパソコンかスマホで観るのはなんで?
- トイレに行くタイミングは難しい
- とりあえず外出してみたら、季節を感じ過去も思い出す
- どんなに好きなことでも元気がないと続けられない
- どんな眠気なのかによって寝方を変えてみる
- なんでもブレスケアに頼りがちだけど過信は禁物
- にほんブログ村を周るとおもしろくてなかなか辞められない
- ノートパソコンのキーボードカバーのメリットとデメリット
- ブッダとお揃いのものは扁平足
- ブリーチで頭皮が痛くなる人は、美容院で頼み方を変えてみるといい!
- ブログのカテゴリーに、御朱印カテゴリーでも作ってみようかしら
- ブログのデザインを少しずつ改装していくよ
- ブログは自分の過去と向き合う時間になる
- ブログを書いてる人にとって、ネット環境はめちゃくちゃ大事
- ブログを続けたら自信がついたこと
- ほぼ徹夜でスプラトゥーン3のフェスで遊んでいる
- まだまだ味覚が戻ってこない
- まだまだ自宅療養中だけど、回復してきた実感が出てきた!
- まだまだ言葉を使いこなせていない
- まだまだ辛いよコロナの症状
- また目の調子がおかしい
- まだ飼うつもりはないけど保護猫のサイトを見てしまう
- めちゃくちゃ暑いから無理しないで、お茶は持参必須
- メルカリでMagic Mouseを買ってみたけど、手首が疲れる
- やりたいことが多すぎて、アニメとかマンガになかなか手をつけられない
- ラジオ(特にオールナイトニッポン)は人生の一部
- リアルが忙しくなるから、ブログを書き溜めないと
- 一人で刺身を食べたいだけ食べて、日本酒を満喫する日
- 一気に寒くなってきて、冬独特の習慣が帰ってきた!
- 一目惚れした服で気分が爆上がり
- 丁寧な暮らしのYouTube動画観すぎて、丁寧な暮らししてる風なふるまいをしてしまう
- 七夕って何する日だっけ?
- 三連休は株についてじっくり考える
- 不倫や浮気を知った周りの反応
- 不在者投票を初めてしてみたら、ものすごく手軽で簡単だった
- 久しぶりにジムに通うと、急激な変化に体がびっくりしている
- 久しぶりに友達の家に遊びに行ったら、楽しすぎてお泊まりすることになった
- 久しぶりに新幹線に乗るから、大人なりの車中の楽しみ方を考えてみた
- 久しぶりに熱が出たのマジで辛い
- 久しぶりのフットマッサージは意識が飛びそうなぐらい気持ちよかった
- 久しぶりの一人晩酌の日!!こっそり楽しむぞ!!
- 久しぶりの帰省で感じることといえば
- 久しぶりの旅行から帰ってきた後
- 二日連続NMD達成したから、ご褒美に大好きな旭ぶっかけポンズをサラダにかけて、焼いた手羽元を食う!!
- 二日連続の映画デー。今日はなんと映画代は無料だった!
- 二郎系ラーメンは食べる前はワクワク、食べた後は後悔
- 交通費を浮かすために自転車で移動してみた
- 人と話すことで、私の知らなかったオススメ情報を手に入れてきた
- 人の死を身近に感じないから起こること
- 人生で3つの苗字を経験した私が思う、苗字とアイデンティティの関係性【一つ目と二つ目の苗字編】
- 人生で3つの苗字を経験した私が思う、苗字とアイデンティティの関係性【一つ目の苗字編】
- 人生で3つの苗字を経験した私が思う、苗字とアイデンティティの関係性【三つ目の苗字編】
- 人生で3つの苗字を経験した私が思う、苗字とアイデンティティの関係性【二つ目の苗字編】
- 人生で初めての味覚異常を経験した
- 人生で初めての確定申告をするハメに、しかもその準備が難しい
- 人間は疲れていると突拍子もないことをしてしまう
- 今まで新書を手に取らなかった理由
- 今年のハロウィンは何した?
- 今年の節分は2月3日だよ
- 今日から有休消化!
- 今日で仕事納め!年末に向けて大掃除をしたよ
- 今日で自宅療養は終わり!でも外出は難しい
- 今日な株はプラスで終われ、気持ちよくお出かけができた日
- 今日のデイトレも散々だし、スイング用株は損切りしたしで一旦ルール策定してみた
- 今日のブログはちょっとじっくり時間がないから、今の状況を書くよ
- 今日はブログを書く気分になれなかったから、どうやってブログを書いたか
- 今日はやたらと神様のお告げを信じる日
- 今日は土砂降りだったから、予定変更したらいいものがたくさん買えた
- 今日は少しだけ運がいい!
- 今日も今日とて家で過ごす
- 今日も猫の喧嘩が聞こえる
- 今日も足裏がつったけど、疲れてないよね
- 仕事をしていないと負い目に感じるけど、気にしなくていい
- 仕事を辞めたらしてみたいこと【Part2】
- 仕事辞めたらしてみたいこと
- 仮想通貨とはどういうものなのか。メリットデメリットを調べてみた
- 休日に一人になるとやらなきゃいけないことで盛りだくさん
- 会社を辞めると暇になるかと言えば、そうでもない
- 伝染性単核球症(EBウイルス感染症)にかかって、完治するまでの話
- 低気圧にボコボコにされてるから、鍼灸とテイラックを併用する作戦
- 低血糖の症状を知った私の対策方法
- 住まいを変更すると小さなストレスが積もってくる
- 住吉大社にタコパにゲームと、盛りだくさんな1日を過ごした
- 体を拭くのはバスタオルかスポーツタオルか問題
- 体調不良は気象病のせい
- 何もかも思い通りに行くわけではない
- 停電が起こるかも知れない夜
- 働いていないとお金の使い方が全く違う
- 出前の話をしていたらマクドのデリバリー用原付を思い出して、朝マックが食べたくなるという「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな出来事
- 初めての双子ちゃん
- 初めての期末配当金の受け取り方ミスったぁ‥‥
- 初めて行く銭湯は湯加減がわからない
- 初心者なりに投資の何が楽しくて、何が怖いのか考えてみた
- 刺激のない毎日のはずが、ヒヤッとした瞬間
- 加湿器を使うと風邪をひかなくなった理由
- 占いのラッキーアイテムはすぐ忘れる
- 印象に残っている校長先生の言葉
- 参議院選挙2022は7月10日投票日!
- 参鶏湯を知らない私が食べてみた
- 友達とお泊まりで遊ぶ時何してるか
- 友達の家でお泊まりして、家ではぼーっと過ごしたお盆
- 台風が日本に来る間の暇つぶし
- 図書館の本を弁償することになったから、みんな気をつけようね
- 夏といえばノースリーブ!私がノースリーブが好きな理由
- 夏の気配を感じつつもまだ梅雨だということを思い出される
- 夜寝る前が一番ブログのネタを思いつくのに、翌日になると綺麗さっぱり忘れてるのなんで?
- 大人になったと実感する時
- 大人になってから行かなくなった夏休みの屋外プール
- 大食いチャレンジしているかのように食べても、それは気分だけの話
- 夫が新しい職場に初出社してきた
- 失って気づくことってあるよね
- 子供の頃勘違いしていた言葉と、最近知った言葉
- 子供をSNSで顔出ししたり作品のネタにする怖さ
- 季節の行事で私が好きな食べ物トップ3!!
- 定期的に苦手な食べ物を食べてみたいという衝動に駆られる現象
- 実家の猫が私のことを覚えてるのはなぜ?
- 寝る前の読書を習慣づけてみたら
- 小学生の読書感想文は嫌いだったけど、今ブログで読書感想を書けている理由
- 少しずつスキルアップしてる
- 岩盤浴前にラーメンを食べるという贅沢を味わい、サウナーへの第一歩を踏み出した
- 帰省から帰ってきたから、買ってきたお土産や持って行ったお土産の紹介します!
- 引越しに向けて断捨離をしていくよ
- 引越し前の選挙区で投票しないといけないので、不在者投票で投票するよ!
- 引越し前は転出届と粗大ゴミを捨てるので大忙し
- 引越し後も大忙し「転入届編」
- 引越し後も大忙し「運転免許証住所書き換え編」
- 引越し日前後はネット環境がなくなってしまう!!
- 引越し業者の訪問見積もりでの茶番をどうにかしたい
- 強引に梅干しを干すことにした今日
- 急に寒くなって毛布が必要だし、かけうどんはおいしくなった
- 憧れつつもなかなかできない#丁寧な暮らし
- 懐かしくてレトロ好きな私の心を掴んだメジャーと入浴剤
- 投資をやり始めて世の中について少し気になりだした
- 投資を始めた頃の心情
- 投資初心者の私が、まずはつみたてNISAをオススメする理由
- 投資始めてから知ったこと
- 押し寄せてくる情報に疲れた時
- 持株会に保険証の扱いに、やることはまだまだあって疲れてきた
- 持株会の解約時期に悩んだ結果
- 料理好きでも作るのが嫌な料理がある
- 料理好きな人の思考回路を晒してみる
- 旅先のお土産でピンバッジを買う理由
- 旅行の準備すらしていないけどウキウキ!
- 旅行の荷物を少なくするための秘訣
- 日常生活で強制筋トレをさせられていて、筋肉のなさを実感させられる
- 日本人が半熟卵が好きな理由を考えてみた
- 日焼け止めがあっという間になくなる
- 日記を書くのに使っている道具たち【ほぼ日手帳】
- 日頃からまとめ買いしているものたち
- 明日で2021年は最後の日。毎年していることは
- 昔と値段が違うものを実感するのはファミリーマートのファミチキ
- 映画館で携帯を見て欲しくない3つの理由
- 昨日のデイトレは一撃が重かった
- 昼にしゃぶしゃぶを食べて、今日1日はご機嫌
- 普段お金を使わない私が、大胆にお金を使うときとは
- 晴れているときにしかできないこと
- 暑くなってきたけどまだ梅雨前という信じられなさ
- 最後まで使い切ったことのないものの行方
- 最近あったほんの少し嬉しいことを書いて、嬉しいを噛み締める
- 最近の寒さのせいでうまく行っていない事
- 最近の株の進捗具合はこんな感じ
- 最近の相場がひどいから、この記事でうだうだ言ってみる
- 最近はスイングトレードが増えてきた理由
- 最近初めて食べて飲んだ物たち
- 最近私がしてしまったミス3選
- 本当の蒸しパンを知らない人間が蒸しパンを作ってみたら
- 来週は諸事情によりブログ更新が滞ります
- 株が絶不調すぎて何も考えたくねぇ
- 株の損益記録を無印良品の「ノート・マンスリー」に書いてみた
- 株は自己責任で!その理由と、実際にあった出来事
- 株取引を毎日するようになったら
- 業務スーパーで大容量緑豆春雨を買いに行く
- 楽しいことだけを提供したいなぁ(少し真面目な話)
- 歯医者は他の病院に行くよりも緊張する不思議
- 毎年100万円貯めるための方法
- 毎日プロテインを飲むと実感したこと
- 毎日家で昼ごはんを食べると、麺類ばかりになる
- 毎日更新しているブログ。年末年始に向けてそろそろ書き溜めていこう
- 毎日欠かさずしていることを考えてみたら、自分を縛っていた習慣から解放されることになる
- 気分転換にネモフィラ祭り2022に行ってきた
- 気持ちだけは一丁前に元気もりもり!
- 水膨れが潰れてしまったので、キズパワーパッドで守る!
- 洗濯機をいつでも回せる幸せ
- 洗濯物をいつ回すかに気を遣いつつ、セレッソ大阪の試合でテンションが上がる忙しい日
- 漫画や小説を何度も読みたくなる、という現象について最近実感した
- 濃厚接触者となった私が誘惑に駆られているもの
- 災害用にラジオを買ったら、日常使いしてしまうぐらいにお気に入り
- 特に日本酒を飲んだら喉が渇く理由
- 献血行くには体調と予定の2つを合わせないといけない理由
- 生ごみが家にあるとハエが湧く
- 生姜のすりおろしを作ると手が筋肉痛になる重労働
- 生理中の眠気とだるさってどうやって取れるの?
- 白い服を着る時、気を遣っちゃうよね
- 白湯にはメリットがたくさん!毎日水を飲む私が、それでも胡散臭そうな商品の水を買わない理由
- 真夏の必須持ち物は帽子!水筒!タオル!帽子!
- 眼科にはさっさと行け、という話
- 確定申告の書類提出してきて一安心
- 社会人となった私が集中できる勉強場所はどこか
- 祖母の病院までの付き添いを初めてしてみたら
- 祖父母の思い出の家に引っ越す
- 神田明神に初詣に行ってきたよ!
- 私がブログネタを探す場所
- 私がやらないといけない超個人的なタスク
- 私が実践する食材の便利な保存方法
- 私が思いついたネタをすぐメモる方法についてと、そこから文章をどう組み立てていくのか悩む人の本があった
- 私が日記に書いていること【ほぼ日】
- 私たち夫婦が結婚指輪や婚約指輪を買わなかった理由
- 私たち夫婦は補い合う関係性
- 私のブログでPVトップ3の記事とは
- 私のブログは収益そんなにないけど、とても大切なもの
- 私の天敵。それは蚊
- 節約がうまい人の共通点は汁物を作っている
- 簡単に「挫折した」という言葉を言いたくない理由
- 結局コロナやったんかーい!
- 肌の調子が悪いし、頭皮が乾燥してフケが大量に出る理由
- 肩こりを特に感じる場面
- 自分の悪い癖が、後々の自分を苦しめる
- 自分の想像を超えてくる人間がいることを目の当たりにしたら
- 自炊をすることのメリット
- 花粉アレルギーがあるけれど、対策がめんどくさい
- 苦手なうなぎをちゃんとしたうなぎ屋さんで食べてみたら
- 虫刺されで水膨れができた時は、掻きむしらないこと!!
- 蚊に噛まれるぐらいに過ごしやすい気温
- 見た目は大人!金銭感覚は子供!
- 記念と思い出と自慢は写真だけじゃない
- 読みたい本を図書館で借りる理由とそのメリット
- 車がないと生活ができないのは、高齢者にとっては不便だよね
- 車に乗りたくない私が、教習所で嫌いなこととは
- 車の免許は持ってるけど運転しない理由
- 近所の野良猫に信頼されまくり、むしろ私が混乱している
- 運動がてら自転車で業務スーパーに買いに行く
- 運転免許証の更新を地元の警察署でしてきた
- 酔って帰ってきた挙句、二日酔いでゲロゲロに帰ってくる夫の処遇について
- 釣りをしてから変わったことと言えば
- 鍼灸で治療してもらう前後の体の変化と、治療後の過ごし方
- 長期投資の難しさは「どんな相場でも売らずに我慢して持ち続けること」
- 雑記ブログと言いつつ、投資系ブログに変化しそう
- 雨が続くと体調も気持ちも沈んでしまう
- 頭痛いけどブログは気合で書く!
- 食欲がない時の食生活がもはや断食
- 飲んだ後の締めのラーメンはチキンラーメン。チキンラーメンは私の思い出の味
- 髪をバッサリと切って1週間が経ち、意外と快適に過ごしている
- 髪をバッサリ切ったら職質されそうで怖くなってきた
- 魚の調理は面倒だし値段が高い